vol.1で紹介した裏アップデートですが、空中換装に対応した時期が不明瞭な部分がありましたので、一旦現状の固定という事で2015/4/22時点での切替対応PAをまとめてました。(2015/07/28更新)
全PAに加えて特殊アクションや通常攻撃も含みますので、今まで以上に情報量が多く、誰得感が溢れております。一方で意外なものが空中換装に対応していたりしましたので、コンボや滞空での立ち回りにお役立て頂けると幸いです。
《免責事項》
以下の対応表につきましては、4/22アプデ以降、手動で確認したものになります。抜けがある可能性もありますので、ご注意願います。また、流動的な内容ですので、次回アップデート時に急に修正されることもありますので、この点もご了承願います。
表中の記号について
| 記号 | 対応状況 | コメント |
|---|---|---|
| ○ | 空中換装対応 | モーション後、その場で切り替わります。専行持替可能 |
| ● | 特殊切替対応 | 特定のアクションを挟む事で切替が可能 |
| △ | 落下切替対応 | モーション後、落下しながら武器が切り替わります。 専行切替可能ですが、モーション終了後に即座に切り替えた方が落下は少なくなります |
| ▲ | 特殊落下切替対応 | 特定のアクションを挟む事で切替が可能になりますが、必ず微妙な落下を引き起こします |
| ▽ | 大幅落下切替対応 | 切替可能ですが、大幅な落下を引き起こして武器が切り替わります。 余程考えて組み込まないと墜落します |
| × | 切替不可 | 切替が出来ないものです。 厳密には、マガツクラスの 高高度フィールドなら可能なものもありますが、 原則使用出来ないと考えて良いものです |
ソード
ワイヤードランス
パルチザン
ガンスラッシュ
ダブルセイバー
ツインダガー
ナックル
カタナ
デュアルブレード
バレットボウ
アサルトライフル
ランチャー
ツインマシンガン
ジェットブーツ
その他法撃系
ソード
通常攻撃が空中換装に対応するなど、昔に比べて大幅な変化が見られます。また、全てのPAがガードを挟む事による特殊切替に対応しております。逆に単体で切り替えに対応しているものは少なく、ガード切替を挟むことが前提となります。
| 攻撃方法 | 1段階目 | 2段階目 | 3段階目 | ガード切替 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|
| 通常攻撃 | ▽ | △ | ○ | ● | 攻撃段階で落下程度が大幅に変わる |
| ガード | ○ | - | - | - | 移動キャンセル必須 |
| ライジングエッジ | × | ▽ | ▽ | ● | ノンチャージのみ切替不可 |
| ツイスターフォール | × | - | - | ● | 墜落するとアウト |
| ツイスターフォール零式 | × | - | - | ● | 墜落するとアウト。回転時は切替不可。 |
| ノヴァストライク | × | × | × | ● | |
| ライドスラッシャー | ▽ | × | × | ● | ノンチャージのみ対応しているが、大幅落下する |
| オーバーエンド | × | - | - | ● | |
| スタンコンサイド | × | - | - | ● | |
| ソニックアロウ | × | - | - | ● | |
| クルーエルスロー | ▽ | - | - | ● | ホールド後でも大幅落下するが切替可能 |
| ギルティブレイク | × | × | × | ● | |
| サクリファイスバイト | ○(※) | ● | ※:非ホールド時とガード切替時のみ対応 | ||
| イグナイトパリング | × | × | - | ● |
ワイヤードランス
ポイントはヘブンリーフォールのホールド時と、サーベラスダンスの切替対応で、今までかなり組込が難しかった部分に光明が見えます。ガード切替対応のPAも豊富で、今後が期待されます。
| 攻撃方法 | 非ホールド | ホールド | ガード切替 | コメント |
|---|---|---|---|---|
| 通常攻撃 | × | - | ▲ | ガード切替時でも微妙に落下 |
| ガード | ○ | - | - | 移動キャンセル必須 |
| バインドスルー | × | × | ● | |
| グラップルチャージ | × | × | ● | |
| ヘブンリーフォール | × | ○ | ● | ホールドすれば切替可能 |
| アザーサイクロン | × | × | ● | |
| アザースピン | × | × | ● | |
| ホールディングカレント | × | × | ● | |
| エアポケットスイング | ○ | - | ● | 終了直後の切替タイミングで微妙に高度が変わる |
| サーベラスダンス | ○ | - | ● | 切替の起点に使えそう |
| サーベラスダンス零式 | ○ | - | ● | 起点推奨PA |
| ワイルドラウンド | × | - | ● | |
| カイザーライズ | × | - | × | 落下が急すぎて事実上切替不可 |
パルチザン
通常攻撃から切替が可能な他、ピークアップスローによる専行切替がかなり使いやすくなっております。元祖トリックレイブによる壁登りも健在で、思いの外滞空戦向きな武器になりつつあります。
| 攻撃方法 | ノンチャージ | チャージ | 舞切替 | コメント |
|---|---|---|---|---|
| 通常攻撃 | △ | - | ▲ | 通常攻撃3段とも切替対応 |
| 舞 | ○ | - | - | 移動キャンセル必須 |
| スライドシェイカー | × | - | ● | |
| スピードレイン | × | - | ● | |
| ライジングフラッグ | △ | - | ● | 若干落下が強め |
| ライジングフラッグ零式 | △ | - | ● | 若干落下が強め。舞キャンセルで移動PAとして使用可能。 |
| ピークアップスロー | ○(※) | - | ● | ※:非ホールド時のみ可能。 ホールド部分が出る前に武器を切り替えておけばそのまま切り替わる |
| トリックレイヴ | × | - | ● | 元祖壁登りスキル |
| スライドエンド | × | × | ● | |
| アサルトバスター | × | × | ● | |
| バンタースナッチ | △ | - | ● | 多少落下が気になる程度 |
| セイクリッドスキュア | × | - | ● | |
| ヴォルグラプター | × | × | ● | 武器を切り替えると蓄積効果がなくなります |
| ティアーズグリッド | ○(※) | - | ● | ※:非フィニッシュのみ対応。 フィニッシュ時はガード切替が必須 |
ガンスラッシュ
通常攻撃が切替に対応してますが、銃・剣で切替位置が異なります。特に剣モードは2段目のみしか対応していないため、切替に用いる場合は注意が必要です。全体的に滞空戦が可能といっていい部類の武器になりましたが、銃⇔剣切替を使うと落下するため、シュトレツヴァイで切替て使い分けるという特殊な対応になりそうです。その内サーペントエアが対応しそうな気がしますが、果たして……。
| 攻撃方法 | 対応可否 | コメント |
|---|---|---|
| 通常攻撃(剣) | ×・△・× | 2段目のみ切替対応 |
| 通常攻撃(銃) | △ | 攻撃3段とも切替対応 |
| 剣⇔銃 | × | 落下します |
| トライインパクト | ▽ | 大幅落下しますが切替可能 |
| トライインパクト零式 | ○ | カスタムにより切替が可能に |
| レイジダンス | × | |
| エインラケーテン | × | |
| サーペントエア | × | 切替対応してそうですが落下します |
| エイミングショット | × | チャージしてもダメ |
| スリラープロード | × | |
| スラッシュレイヴ | × | 派生後もダメ |
| アディションバレット | × | |
| クライゼンシュラーク | ○ | 威力が高い上に切替にも対応 |
| レーゲンシュラーク | ○ | 追尾+切替対応の神PA |
| シュトレツヴァイ | ○ | 銃・剣共に切替可能 |
ダブルセイバー
空中換装対応PAが増えたとはいえ、汎用性が高いわけでもなく組み立てに若干癖があります。高度上昇、水平移動、MOB集めなど、一定のPAは兼ね備えている為、慣れてくると使い勝手は悪くありません。
| 攻撃方法 | ノンチャージ | チャージ | コメント |
|---|---|---|---|
| 通常攻撃 | × | - | |
| カマイタチ | × | - | |
| トルネードダンス | × | - | カマイタチキャンセルで水平移動可 |
| トルネードダンス零式 | × | × | カマイタチキャンセルで水平移動すると落下する。 |
| シザーエッジ | × | - | |
| ランブリングムーン | × | - | |
| イリュージョンレイヴ | × | - | |
| フェイクキャプチャ | ○(※) | - | ※:非ホールドのみ対応。掴むとアウト |
| サプライズダンク | × | - | カマイタチキャンセルで高度上昇可 |
| デッドリーアーチャー | × | × | |
| アクロエフェクト | ○ | - | 起点PA |
| デッドリーサークル | × | × | |
| ケイオスライザー | ○ | × | 対応してますがモーション長すぎです |
| ハリケーンセンダー | × | - |
ツインダガー
滞空戦の代名詞的武器の1つ。空中換装対応PAが非常に豊富で、スピンによるガードも可能であり、起点武器としては重宝します。1段目にレイジングワルツを仕込んでおくと、どんな状態からもスピン→レイジングワルツで空中換装に対応できます。
| 攻撃方法 | 対応可否 | コメント |
|---|---|---|
| 通常攻撃 | × | 3段階とも非対応 |
| スピン | × | 落下します |
| レイジングワルツ | ○ | 起点PA |
| シュートポルカ | ○ | |
| スケアフーガ | ○ | ホールド後も切替可能 |
| ワイルドラプソディ | ○ | |
| ワイルドラプソディ零式 | ○ | JAリングの発生が極端に短い |
| ダークスケルツォ | ○ | |
| クイックマーチ | ○ | |
| シンフォニックドライブ | ○ | |
| オウルケストラー | ▽ | 切替はできますが非推奨なほど落下します |
| ブラッディサラバンド | ○ | |
| ファセットフォリア | × | 派生、非派生共に落下します |
ナックル
スウェー切替によりなんでも有りな感じが見え隠れしていますが、殆どのPAが落下要素を持っている他、高度上昇スキルが無く、単体で高度を維持するのは厳しいところがあります。通常攻撃の初段が切替に対応しているなど、滞空戦に十分対応できるため、積極的に混ぜていっても良さそうです。
| 攻撃方法 | 対応可否 | スウェー切替 | コメント |
|---|---|---|---|
| 通常攻撃 | △・×・× | ▲ | 初段のみ切替対応してます |
| スウェー | △ | - | 移動キャンセル不要。 但し必ず落下するので高度上昇手段が必要 |
| ダッキングブロウ | × | ▲ | |
| フリッカージャブ | × | ▲ | |
| ペンデュラムロール | × | ▲ | |
| スライドアッパー | × | ▲ | 高度上昇には使えない |
| スライドアッパー零式 | ○ | ▲ | カスタマイズで空中切替に対応 |
| ストレイトチャージ | × | ▲ | チャージしてもダメ |
| クエイクハウリング | × | × | 高速落下するため事実上不可 |
| サプライズナックル | × | ▲ | |
| フラッシュサウザンド | × | ▲ | |
| バックハンドスマッシュ | ○ | ▲ | 意外ですが対応してます |
| メテオフィスト | × | × | 落下するため不可 |
| ハートレスインパクト | ○ | ▲ | 起点PA |
カタナ
以前からガード切替には対応しておりましたが、いつの間にか通常攻撃にの2段目が切替に対応し、ガード切替を必要としないPAも増えていたようです。特にツキミサザンカの対応は大きく、ガード切替無しでも十分立ち回れそうです。
| 攻撃方法 | 非チャージ | チャージ | ガード切替 | コメント |
|---|---|---|---|---|
| 通常攻撃 | ×・△・× | - | ● | まさかの2段目のみ対応 |
| ガード | ○ | - | - | 移動キャンセル必須 |
| カウンターエッジ | ○ | - | ● | カウンターモーションでも切替可能 |
| ツキミサザンカ | ○ | - | ● | 高度上昇可 |
| ゲッカザクロ | × | - | × | 高速落下するため実質不可 |
| カンランキキョウ | △ | ▽ | ● | チャージすると高度落下が激しくなります |
| サクラエンド | △ | △ | ● | チャージ、非チャージ共に落下高度は変わらず |
| ヒエンツバキ | × | - | ● | |
| アサギリレンダン | ○ | - | ● | 対応ですが、切替できるまでのモーションがかなり長いです |
| ハトウリンドウ | △ | × | ● | チャージすると高度落下する様になります |
| シュンカシュンラン | × | × | ● | 4段ともガード切替時のみ対応 |
| カザンナデシコ | × | - | ● | |
| カザンナデシコ零式 | × | × | ● | チャージで空中停止可 |
| フドウクチナシ | ○ | - | ● | ダメージが微妙な事以外は最適な切替PAです |
デュアルブレード
空中戦の代名詞的な武器の1つですが、意外にも他武器とのシナジーはあまりよろしくありません。起点はディスパーシュラークとなりますが、若干切替に癖があり、他の武器種と混ぜる場合は工夫が必要です。
| 攻撃方法 | 対応可否 | コメント |
|---|---|---|
| 通常攻撃 | × | |
| フォトンブレード | × | 左右前後全てダメ |
| ミラージュステップ | × | |
| ディストラクトウィング | × | |
| ディスパースシュライク | ○ | 武器切替時に移動方向入力が必要。起点PA |
| ヘブンリーカイト | △ | 上昇量と落下量がほぼ同じです |
| ジャスティスクロウ | × | |
| スターリングフォール | △ | 発動時必ず落下。 その後上昇後に切替可 |
| ケストレルランページ | ○ | 唯一の空中換装対応PA |
| イモータルダーヴ | × | 高速落下するため事実上不可 |
バレットボウ
あまり滞空戦に向かない武器ですが、1つ1つの挙動が整然としているため、締めの1撃や魅せの1撃で用いると面白い部分があります。
| 攻撃方法 | ノンチャージ | チャージ | コメント |
|---|---|---|---|
| 通常攻撃 | × | × | |
| マスターシュート | × | × | |
| ペネトレイトアロウ | × | × | |
| トレンシャルアロウ | × | × | |
| グラヴィティポイント | × | × | |
| カミカゼアロウ | ○ | ○ | 起点PA |
| シャープボマー | ▽ | - | 大幅落下しますが切替には対応 |
| ラストネメシス | ○ | - | 切替対応してますが、モーションが長すぎです |
| トリットシューター | ○ | ○ | EP3開始時点では唯一の良心でした… |
| トリットシューター零式 | ○ | ○ | |
| バニッシュアロウ | × | × | |
| ミリオンストーム | × | × | |
| チェイスアロウ | × | × |
アサルトライフル
意外にも通常攻撃が切替に対応しておりますが、全体的に滞空戦に向かない挙動となっております。パラレルスライダーを混ぜると非常にトリッキーな動きを演出できますが、実用範囲とは言い辛いです。
| 攻撃方法 | 対応可否 | コメント |
|---|---|---|
| 通常攻撃 | ▽・▽・× | 3段目のみリロードするため落下します |
| ピアッシングシェル | × | |
| グレネードシェル | × | |
| ワンポイント | × | |
| ディフューズシェル | × | |
| ホーミングエミッション | × | 発動直後でもアウト |
| ホーミングエミッション零式 | × | あらゆる意味でノンカスタマイズの下位互換 |
| インパクトスライダー | × | 地上落下後に行動するため不可 |
| スニークシューター | × | 地上落下後に行動するため不可 |
| グローリーレイン | ○ | 唯一の空中換装対応PAですが、切り替えた瞬間ダメージがなくなります |
| パラレルスライダー | △ | 左右前後共に対応 |
| サテライトカノン | × | 地上落下後に行動するため不可 |
ランチャー
落下は伴うものの意外にも対応PAが豊富です。混ぜ方にはかなり癖がありますが、予想外の一撃的な使い方は出来そうです。ゼロディスタンスが対応してくれる事を切に祈っております……。
| 攻撃方法 | 対応可否 | コメント |
|---|---|---|
| 通常攻撃 | × | |
| ディバインランチャー | ▽ | 大幅落下しますが切替対応してます |
| ディバインランチャー零式 | ×・▽ | ノンチャ―ジの場合は落下します |
| コンセントレイトワン | △ | 落下しますが切替可能です |
| クラスターバレット | △ | コンセントワンより少し落下します |
| クラッカーバレット | ▽ | ディバインランチャーより更に落下します |
| ゼロディスタンス | × | |
| ロデオドライブ | × | |
| クレイジースマッシュ | ▽ | ディバインランチャーより少しマシな程度 |
| フェイクシルエット | ▽ | クレイジースマッシュと同等 |
| フレイムバレット | × | 落下後に行動するため不可 |
| コスモブレイカー | × | 落下後に行動するため不可 |
| スフィアイレイザー | △ | コンセントワンと同等 |
ツインマシンガン
滞空戦といえばコレといえるほど滞空戦に特化した武器です。スタイリッシュロール他、高度上昇、水平移動、追撃、空中換装、PP回収と、兎に角都合が良いPAや挙動が集中しております。滞空マルチウェポンを始めるなら、まず最初にこの武器を使いこなせるようになった方が良いでしょう。
| 攻撃方法 | 対応可否 | Sロール切替 | コメント |
|---|---|---|---|
| 通常攻撃 | × | ▲ | 3段とも非対応 |
| スタイリッシュロール | △ | - | 微妙に落下します |
| エリアルシューティング | ○ | ▲ | 起点PA。 チャージ、ノンチャージ共に対応。 高度上昇の基本 |
| バレットスコール | ○ | ▲ | 高度上昇の基本。 切替で使うにはモーションが長い |
| バレットスコール零式 | ○ | ▲ | あらゆる意味でノンカスタマイズの上位互換 |
| デッドアプローチ | ○ | ▲ | 水平移動用PA |
| メシアタイム | ○ | ▲ | 無敵回避用PA |
| インフィニティファイア | × | × | 地上に落下するため不可 |
| サテライトエイム | ○ | ▲ | MOBを浮かすので注意 |
| エルダーリベリオン | ○ | ▲ | MOBを浮かすので注意 |
| リバースタップ | △ | ▲ | 最後で上昇しますが、同等量落下します |
| ヒールスタッブ | × | × | 地上に落下するため不可 |
| シフトピリオド | △ | ▲ | 微妙に落下する点に注意 |
| グリムバラージュ | △ | ▲ | そのまま切り替えると微妙に落下します |
ジェットブーツ
滞空戦の代名詞的武器の1つ。デュアルブレード違い殆どが空中換装に対応しており、ミラージュステップが切替に対応しているという特異な武器でもあります。一方で、ヴィントジーカーや、モーメントゲイルの武器切替タイミングはかなりシビアなので慣れが必要です。
| 攻撃方法 | 基本部分 | 派生部分 | ステップ切替 | コメント |
|---|---|---|---|---|
| 通常攻撃 | × | × | ▲ | |
| ミラージュステップ | △ | - | - | 微妙に落下しますが切替可能です |
| ストライクガスト | ○(※) | × | ● | ※:非チャージのみ対応。 ステップ切替時は何故か落下しません |
| グランウェイヴ | ○ | ○ | ● | 起点PA。 派生部分で切替後、ステップでモーションキャンセルできます |
| モーメントゲイル | ○(※) | △ | ● | ※:モーション完了直後でないと大幅落下します。 派生部分で切替えると微妙に落下します。 |
| ヴィントジーカー | ○ | ○(※) | ● | ※:蹴った直後に切り替えないと大幅に落下します。 かなりタイミングがシビアです。 |
その他法撃系
現状は無理に使用する必要はありませんが、ロッドやミラージュエスケープが切替に対応しているため、何かしら使える可能性はあります。
| 攻撃方法 | 対応可否 | コメント |
|---|---|---|
| ロッド | ▽ | 大幅落下しますが切替可能です |
| タリス | × | |
| ウォンド | × | 切替不可になった模様? 4/22以前は切替できたんですが… |
| ミラージュエスケープ | ▽ | 大幅落下しますが切替可能です |
| フォトン(手を挙げる) | × | |
| フォトン(前に放つ) | × |
以上となります。
通常攻撃が対応しているものも多く、中々面白い組み立てが出来そうです。
その内滞空戦の組み立て方についてまとめるかもしれませんが、それはまたおいおいという事で。









